田辺市高山寺にて
すっかり綺麗な色になったオスのマユタテアカネですよ~。
顔の正面にあるふたつの黒い丸い斑点を眉に見立ててのこの種名ですが、豚の鼻の穴に見えると言う人もね~。^ ^
ふと顔を上げてくれたこの瞬間、なかなか愛嬌がありますね。
体長4センチ未満の小さな赤とんぼです。
お池の畔のもみじの葉にとまったベニトンボです。
マユタテアカネなどの赤とんぼとはまた違った色合いが魅力の南方系のトンボですが、ここのお池に定着しています。
- 関連記事
-
- ヒメアカネ 妖精のような赤とんぼ
- マユタテアカネ ベニトンボ この色が好きだよ
- マユタテアカネ♂ 美しなって…お帰りなさい
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-09-25
Re: No Subject * by Jun
> かぜくさ さん
ありがとうございます。^ ^
南方系のベニトンボは関西で急に増えているようです。
翅まで彩りが見られる独特の色のトンボです。
ありがとうございます。^ ^
南方系のベニトンボは関西で急に増えているようです。
翅まで彩りが見られる独特の色のトンボです。
初めて知りました♪