田辺市奇絶峡 2023.7.25.
ツルヨシの葉にとまったヒメアカネの翅に目を見張りましたよ。
羽化したてで、翅が平滑に展開してないと、このように光を乱反射してきらきら輝くのですね。
このような煌めく翅は初めて見ました。^ ^
ヒメアカネはアカネ属(赤とんぼの仲間)では最も小さくて、4センチにも満たない可愛さです。
オスでも羽化したてなのでこのような色合いですが、秋風が吹く頃には綺麗な赤色になります。
ほぼ全国に生息しますが、減少傾向にあるようで、他府県では絶滅危惧種に指定されている所もあります。
奇絶峡では毎年見られるのでありがたいですね。
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
- 関連記事
-
- クサカゲロウ類幼虫 ベッコウハゴロモ アオバハゴロモ 厳しい世界です
- ヒメアカネ 初々しく美しい翅でしょ
- マユタテアカネ♂ ハンターなんだね~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-07-28
No Subject * by かぜくさ
翅の美しさに目を見張りました!
Re: No Subject * by Jun
> かぜくささん
ありがとうございます。^ ^
僕もびっくりしましたよ。
ありがとうございます。^ ^
僕もびっくりしましたよ。