田辺市奇絶峡 2023.5.21.
今季初のオスが姿を見せてくれて、とても嬉しかったですよ。^ ^
やはりオスは見栄えしますね~。
観察ポイントからさほど遠くない三星山か龍神山あたりで6年連続で繁殖していた「常雄」によく似ていますが、翼帯が少し合わないように見えますので別個体かも知れません。
もうすこ近くから撮れたら確かなことが分かるのですが…。
林縁で甘い香りを放つスイカズラの花が咲きました。
咲き始めは白い花ですが、日を経るに従い黄色くなります。
このような白と黄の花を見ると、「きんさんぎんさん」をつい思いだしてしまいます。
「きんさんぎんさん」を知っているのは40歳以上の方かも~。^ ^
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
- 関連記事
-
- アマサキ チュウサギ シロツメツメクサと…
- ハチクマ♂ 今季初の嬉しい飛翔姿
- スズメ イソヒヨドリ キリシマツツジが咲く頃は…
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-05-22