fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › KRA 野鳥 › イワツバメ 泥運びに大わらわ
2023-03-27 (Mon)  05:00

イワツバメ 泥運びに大わらわ

イワツバメB用 T23_7887

和歌山県みなべ町にて

イワツバメも巣作りが始まって、泥集めに大忙しのようです。

全国的には夏鳥のイワツバメですが、南部川や会津川では越冬していますよ~。

橋の裏側などに集団で巣を架けて、ヒナを育てます。


そうそう、イワツバメは尾羽が短かいだけでなく、足と趾(あしゆび)まで白い羽毛に覆われているのがツバメとの際立った違いですよ~。

円で囲った足をよくご覧くださいね。^ ^


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。



関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-27

Comment







管理者にだけ表示を許可