田辺市天神崎にて
サツマシジミの翅の表はとても美しいのですが、翅を開かないことで知られていますので、半開きでも見られたのはとてもラッキーなのですよ~。
上はコセンダングサで吸蜜のオスで、綺麗なブルーが魅力的でしょう。
こちらはメスで、オスのような華やかさはありませんが、なかなかシックでしょう。^ ^
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
- 関連記事
-
- ムラサキシジミ 春を喜ぶ輝きだね
- サツマシジミ オスとメスの翅の表は…
- サツマシジミ ミゾソバの蜜が好き
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-11-15