fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › キュウリグサ タチイヌノフグリ 全国で見られるよ
2022-03-26 (Sat)  20:10

キュウリグサ タチイヌノフグリ 全国で見られるよ

キュウリグサ IMG_6189

和歌山県みなべ町 2022.3.24.

直径3ミリにも満たない小ささでも、ワスレナグサと同じムラサキ科なので、花はよく似ているでしょう。



タチイヌノフグリ IMG_6178

ホシノヒトミの仲間ですが、花はさらに小さくて4-5ミリくらいでしょうか。

ホシノヒトミが地を這うように咲きますが、こちらは立ち上がる系に咲くので、この名前でしょうね。


畔や農道脇でこれらのチャーミングな花が咲いていても、気が付かない人の方が多いでしょうね。^ ^


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。




関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-03-27

Comment







管理者にだけ表示を許可