田辺市ライオンズの森にて
染井吉野が咲き始める頃に、人知れずひっそりと咲き始めます。
北海道を除く全国に自生するシソ科の多年草のキランソウ、普通は青紫の花を咲かせますが、稀にこのような桃色のも見られます。
ケシ科のジロボウエンゴサクは関東以南に自生する多年草です。
何と言っても長さ約2センチの独特の花、アニメのキャラクターみたいで楽しいでしょ。^ ^
- 関連記事
-
- キュウリグサ タチイヌノフグリ 全国で見られるよ
- モモイロキランソウ ジロボウエンゴサク 桜が咲く頃に
- ツクシ 小さな春見ぃつけた
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-03-25
ジロボウエンゴサクは先日、見かけました。
春の野の花も次々と咲き出していますね。
嬉しい季節になりました。