fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 ›  ナガバノタチツボスミレ カンサイタンポポ 出番ですよ~
2022-03-14 (Mon)  05:00

ナガバノタチツボスミレ カンサイタンポポ 出番ですよ~

ナガバノタチツボスミレ IMG_5383

田辺市ライオンズの森 2022.3.13.

ナガバノタチツボスミレもぽつぽつと咲き始めました。

伊豆半島以西に自生しますので、こちらではタチツボスミレとの識別に迷うことがままありますが、この葉はナガバらしい形です。



カンサイタンポポ IMG_5395

寒くて遅れていたカンサイタンポポの花が咲き始めました。ツマキチョウが吸蜜に来るのを待っているのですよ。^ ^



カンサイタンポポ IMG_5399

総苞がほっそりして華奢なのがカンサイタンポポらしさですよ~。




関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-03-14

こんばんは * by KEI
ナガバノタチツボスミレは可憐な花ですね~
随分前にタチツボスミレを頂いて育てた
事があるけれどダメになってしまいました。

カンサイタンポポの花も可愛いな~
春のお花が次々と咲いてうれしい季節になりました。

Re: こんばんは * by Jun
>KEI さん
ありがとうございます。(^_^)v

これからは日に日に見られる花が増えてきますから、楽しみですね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

こんばんは

ナガバノタチツボスミレは可憐な花ですね~
随分前にタチツボスミレを頂いて育てた
事があるけれどダメになってしまいました。

カンサイタンポポの花も可愛いな~
春のお花が次々と咲いてうれしい季節になりました。
2022-03-15-22:15 * KEI [ 編集 * 投稿 ]

Jun Re: こんばんは

>KEI さん
ありがとうございます。(^_^)v

これからは日に日に見られる花が増えてきますから、楽しみですね。
2022-03-16-21:34 * Jun [ 編集 * 投稿 ]