和歌山県みなべ町 2021.10.26.
この日はノスリが姿を見せない代わりに、ハイタカが今季初めて撮れました。
近くはなかったので、鮮明さに欠けますが証拠写真ということで…。^ ^
数回旋回した後、獲物を見つけたのでしょうか、谷の奥に急降下していきました。
小鳥を狩る名手ですが、一度だけコガモを狙っているのを見たことがあります。
ハイタカはほぼハトくらいの小形のタカですが、メスはオスよりも大きいですよ。
よく似た種との識別は簡単ではなく、色んな方のブログなどで識別ミスを時々見かけます。そのミスは翼先分離の知識の欠如によるものが多いです。
☆彡 それらの識別については、こちらを↓参考にしてくださいね。
- 関連記事
-
- ムナグロ幼鳥 地味な色合いに…
- ハイタカ幼鳥 いよいよシーズンに
- メダイチドリ 堰堤の流れで採餌
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-10-28