田辺市会津川 2021.8.23.
河口近くのエノキの樹陰で休憩していると、頭上から複雑な長い鳴き声がするので、樹冠に目をやるとシロガシラが見つかりました。
「グジグジュ・ゲゲ…」と長く鳴くので、何羽もいるのかと思いましたがたった1羽だけでした。
時々エノキの実をとって食べていましたよ。
盛んに鳴いているところですよ~。^ ^
この角度からだけ見ると、どんな野鳥かちょっと分かりにくいかも知れませんね~。^ ^
今は幼羽から最初の冬羽への換羽が進行中なので、羽衣に乱れが見られますね。
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
- 関連記事
-
- サシバ成鳥 真新しい翼で渡れるね
- シロガシラ幼鳥 ご機嫌よさそうね
- セイタカシギ 今季初の飛来です
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-08-25