和歌山県南部川にて
降雨で増水する前の堰堤で撮りましたよ。
一人前になっている幼鳥のイカルチドリです。
こちらは成鳥夏羽のイソシギです。
この堰堤ではイカルチドリと共によく見られるおなじみのシギです。
羽衣がもうかなり擦り切れていますが、まだ夏羽ならではの模様が見られるでしょ。
☆彡 ぜひ、こちらの冬羽も↓あわせてご覧下さいませ。
- 関連記事
-
- キアシシギ & キョウジョシギ オーストラリアまで渡ります
- イカルチドリ & イソシギ どちらも留鳥です
- ハチクマ成鳥♂ 常雄さんが真上に…
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-08-16
可愛いですね。
イソシギも綺麗な鳥ですね。
どちらも留鳥なんですね。
こちらでは夏は中々出会えません。