fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › アメリカフウロ & マツバウンラン 路傍の花です
2019-04-27 (Sat)  09:11

アメリカフウロ & マツバウンラン 路傍の花です



田辺市会津川 2019.4.24.

北アメリカ原産の帰化植物で、近頃、歩道脇などでとみに見かけるようになりました。

このアメリカフウロは直径6ミリほどの花で、花言葉は「誰が私に気づいてください」だそうです。






30センチほどの丈に、1センチほどの仮面のような花を着けます。

背景の黄色い花は危険外来生物のナルトサワギクで、2011年に白浜町町の造成地で初めて見ましたが、今ではいたる所に蔓延っています。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by Konnichiha
マツバウンランというのですか、今年初めて見つけました。庭にあちこちに、道路にも咲いています。背が高いのでよく目に付きます。ね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

マツバウンランというのですか、今年初めて見つけました。庭にあちこちに、道路にも咲いています。背が高いのでよく目に付きます。ね。
2019-04-29-23:06 * Konnichiha [ 編集 * 投稿 ]