田辺市奇絶峡 2019.4.23.
外来種のオランダミミナグサが蔓延っている昨今ですが、在来種のミミナグサが撮れました。
ナデシコ科で、直径6ミリほどの花には、桜の花のように花弁に切れ込みが見られます。
この葉をネズミの耳に見立てての種名で、漢字で表すと耳菜草と…。
花言葉は「聞き上手」なのだとか、楽しいですね。^ ^
・
- 関連記事
-
- アメリカフウロ & マツバウンラン 路傍の花です
- ミミナグサ ネズミの耳だって
- ノミノツヅリ ナデシコ科です
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02