fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › KRA 野鳥 › エリマキシギ 春は27年ぶりです
2019-04-09 (Tue)  09:05

エリマキシギ 春は27年ぶりです



田辺市会津川 2019.4.4.

春の会津川にエリマキシギが飛来したのは、なんと27年ぶりです。

秋の幼鳥は何度か記録していますが、春の飛来にはビックリポンです。^ ^


エリマキシギは中形のシギで、主に秋の渡りに見られる旅鳥です。


秋の幼鳥と異なって警戒心が強くて、近寄らせてくれません。

常に一羽のムナグロと一緒なので、よけいに寄るのが難しいです。

そのような状況の中、何とか撮れたのがこの一枚です。


終認は7日でした。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

Comment







管理者にだけ表示を許可