fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › シュウブンソウ 小さなポンポン
2018-09-21 (Fri)  22:53

シュウブンソウ 小さなポンポン



田辺市秋津川 2018.9.17.

5-6ミリほどのまとまりの中に、中央に両性花と周囲に舌状花が集まっていて、いかにもキク科らしい花でしょう。

関東以西から四国、九州に自生しているそうです。

秋分の日の頃に咲くから、この種名でしょうか。


林道入口の林縁で、数十センチの茎がのびて、ポンポンのような集合花を数輪付ける様は、ちょっと楽しいですよ。^ ^


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by 胡蝶の夢
面白い花!

こんなのを見つけたら、楽しくなってしまいますね☆

No title * by Jun ☆彡
> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

小さな花がちゃんと揃っていたので、ラッキーでした。その後に見たときは散り始めていて歯抜け状態でした。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

面白い花!

こんなのを見つけたら、楽しくなってしまいますね☆
2018-09-23-05:20 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

小さな花がちゃんと揃っていたので、ラッキーでした。その後に見たときは散り始めていて歯抜け状態でした。
2018-09-24-06:37 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]