fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › KRA 野鳥 › ツバメ メスらしさが見られるでしょう
2018-04-23 (Mon)  09:03

ツバメ メスらしさが見られるでしょう



和歌山県南部川 2018.4.18.

イワツバメだけでなく、河川敷にはツバメも巣材集めにやって来ます。

このように目線より下に見るツバメは何とも美しい色合いでしょう。

メタリックに輝いていいて、どこか南方国の鳥みたいでしょ。^ ^


後ろに長く針のように見える尾羽ですが、オスならもっと長いのでメスと分かりますね。

胸の色もオスとメスでは少し違うのですよ。


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by KEI
光を浴びたツバメさんの羽が輝いて
綺麗ですね♪
雄と雌とでは尾羽の長さが違うのですね。

今度見かけたらゆっくり観察してみたいです。

No title * by Jun ☆彡
> KEIさん
ありがとうございます。(^_^)v

じっくり見比べてみてくださいな。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

光を浴びたツバメさんの羽が輝いて
綺麗ですね♪
雄と雌とでは尾羽の長さが違うのですね。

今度見かけたらゆっくり観察してみたいです。
2018-04-24-11:31 * KEI [ 編集 * 投稿 ]

No title

> KEIさん
ありがとうございます。(^_^)v

じっくり見比べてみてくださいな。
2018-04-25-08:23 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]