田辺0市 2006.10.27
海岸線沿いの湿地に繁茂しているミゾソバの花を眺めていたら、白いシジミチョウがチラチラと花から花へ飛び交っているのが目にとまりました。
ヤマトシジミかルリシジミかなと思いながら、ファインダーにとらえてみてびっくり、『ラッキー』。
またサツマシジミに出会えました。この前は中辺路町でアケボノソウに来たところに出合えましたが、今日はミゾソバにです。
相変わらずなかなか翅を開いて見せてくれませんが、出合えただけでも、儲けものでーす。
この前アップしたのは↓こちらですー。
http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/21851958.html
- 関連記事
-
- ヤクシマルリシジミ 濃い青が魅力的です
- サツマシジミ 君はハイセンスな可愛い娘(こ)ちゃん
- アサギマダラ 美女と美男のカップルでしょ
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-01
No title * by キビタキ
サツマシジミってなかなかみられないんですか?僕は少なからず見たことないけれど。。。きれいなチョウですね!ミゾソバもとってもきれいですね!
No title * by みぃ♪
今晩は~~まぁ可愛い~~サツマシジミですか!羽が透けて見えますね! ミゾソバに~お似合いですね!いつみても素敵な写真ですね!ポッチ!
No title * by Jun ☆彡
キビタキさん、少なからず、見ることができたらいいですなー。
No title * by Jun ☆彡
みぃさん、ありがとうねー。翅を開いてくれるといいんですけどねー。(^^)v
No title * by のけぼし
続けて出会えてよかったですね。羽をひろげたところって難しいのですね。触角がシマシマでかわいいです。ポッチ
No title * by CASSANDRA
ほんとうに、なんだかとっても可愛い顔に見えてきました。ミゾソバとのうつりが絶妙ですね♪
No title * by めりいさん
じゅんさんのブログを拝見するようになってから『あ、白い蝶々や~。』から、『これ、なんていう名前の蝶々やろ~?』という風に視点が変わりました~☆
No title * by Jun ☆彡
のけぼしさん、ありがとうねー。そうなんですよー、ラッキーでした。(^^)v
No title * by Jun ☆彡
カッサンドラさん、シジミチョウの顔は目元ぱっちりですから、可愛いでしょ。^ ^
No title * by Jun ☆彡
メリーさん、嬉しいコメにポチッ差し上げたいです。^ ^