和歌山県日ノ御碕 2006.10.12
この日はノスリがたくさん飛びました。
この前にアップした時もキャプションでふれましたが、餌を探す時に空中の一点にとどまるのが巧いのです。
この日はラッキーなことに撮影するのにはうってつけの角度で停空飛翔を見せてくれました。大抵、風に向かって停空飛翔をするときは、僕たちバードウオッチャーにお尻を向けていることがほとんどなのですが、この日は珍しく、この角度で撮らせてくれました。^ ^
画像クリックで大きな画像をご覧下さいませ。
こちらにも↓ノスリをアップしていますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/21244578.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/21448638.html
- 関連記事
-
- ハチクマ 白色型の今年生まれの…
- ノスリ 停空飛翔の達人です
- ノスリ 見かえり鷹
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-01
No title * by のけぼし
JUNさんの所は 様々な猛禽類の通り道なんですね。今の時期はワクワクドキドキの毎日なのでしょうね。
No title * by -
ほんとに顔がはっきり見えますね!サ-ビスかな?
No title * by みぃ♪
今晩は~リアル感あります~~素晴らしい写真です~ポッチ!
No title * by Jun ☆彡
のけぼしさん、一応、タカの渡りはひとまず終わりですが、月末からはまた今までと違うタカの渡りが始まります。^ ^
No title * by Jun ☆彡
NAOさん、そうなんですねー、ほんとサービス良かったですよ~。^ ^
No title * by Jun ☆彡
みぃさん、いつもありがとうねー。一度実物を見せてさしあげたいでーす。(^^)v
No title * by CASSANDRA
きゃあ、かっこいいです!・・・傑作☆
No title * by -
風を切ってる感じがします。
No title * by Jun ☆彡
宇宙さん、ありがとうねー。空中に二十秒はとどまってましたよー。^ ^
No title * by Jun ☆彡
はるちゃん、向かい風をとらえながら、巧く後に逃がして空中にとどまるんですー。^ ^
No title * by めりいさん
猛禽類らしい、荒々しさを感じさせるアングルですね。格好いい!
No title * by Jun ☆彡
メリーさん、猛禽の撮影は楽しいよー。^ ^