fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 特別室 › チョウセンオオタカ幼鳥  思いがけない出合です
2016-10-31 (Mon)  16:51

チョウセンオオタカ幼鳥  思いがけない出合です



和歌山県白浜町 2016.10.26.

農耕地の中の電柱に止まっているのを見つけ、取り急ぎクルマの中から撮りました。

別角度からも撮りたかったのですが、すぐに見失ってしまいました。

この個体の胸から腹部にかけての白っぽい色合いは、下面が褐色の見慣れたオオタカ( A.g.fujiyamae)の幼鳥とは明らかに異質な感じをうけられるでしょう。さらに興味深いのは脇にハート形の暗色班があることですね。白円内にご注目ください。

『ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑』平凡社 P90 では、亜種チョウセンオオタカ幼鳥の脇の一部はハート形の班になる傾向がある、とあります。

この個体の下面が白っぽいことと、脇にハート形の班が見られることから、本個体はチョウセンオオタカ幼鳥 A.g.schvedowl の蓋然性が高いと思われます。

このようなチョウセンオオタカ幼鳥と思われる個体は2006年2月にみなべ町八丁田圃でも撮影していますし、日ノ御埼でも3個体を撮っています。チョウセンオオタカは北海道とその周辺でも繁殖しているようですから、時にこのように撮る機会に恵まれるのでしょう。





    2016.10.28.                       

最初に見つけた二日後にも、さほど遠くない電柱に止まっていました。

この時もすぐに見失いましたが、下面が白かったので同一個体と思われます。


上面の白色班が大きいのも、チョウセンオオタカ幼鳥らしさですね。


後記 : その後色々検討した結果、チョウセンオオタカの蓋然性はないと思われます。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by Konnichiha
確かにハート型がしっかりと見えますね。嬉しくなります。なかなか見応えのする姿を見せていただきました。

No title * by Jun ☆彡
> Konnichihaさん
ありがとうございます。(^_^)v

下面の白さが最大の特徴です。

No title * by えみこちょ
お久しぶりです。
不思議な雰囲気のするチョウセンオオタカ・・・びっくりしました。
私も手持ちのオオタカの画像を見なおしてみました。
ハート型も上面の白い部分もありませんでした。
素晴らしい出会いですね!
じっくりと見ることの大切さを教わりました。ありがとうございます。

No title * by Jun ☆彡
> えみこちょさん
ありがとうございます。(^_^)v

北海道の方から知らされたのですが、下面が褐色の幼鳥でもハート形の班がある個体はあるものの、このように白いのは異質な感じが強いとのことでした。

ただ、画像だけでチョウセンオオタカと確定できるかは良く分かりません。

No title * by えみこちょ
褐色の幼鳥でもハート型が入ることもある、ということですね。
さらに詳しいご説明をありがとうございました。
この冬、定着してくれたらいいですね!(^^)

No title * by Jun ☆彡
> えみこちょさん

継続的に見られたら最高ですが、最近は見かけてません。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

確かにハート型がしっかりと見えますね。嬉しくなります。なかなか見応えのする姿を見せていただきました。
2016-10-31-19:41 * Konnichiha [ 編集 * 投稿 ]

No title

> Konnichihaさん
ありがとうございます。(^_^)v

下面の白さが最大の特徴です。
2016-11-02-07:24 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

お久しぶりです。
不思議な雰囲気のするチョウセンオオタカ・・・びっくりしました。
私も手持ちのオオタカの画像を見なおしてみました。
ハート型も上面の白い部分もありませんでした。
素晴らしい出会いですね!
じっくりと見ることの大切さを教わりました。ありがとうございます。
2016-11-02-18:33 * えみこちょ [ 編集 * 投稿 ]

No title

> えみこちょさん
ありがとうございます。(^_^)v

北海道の方から知らされたのですが、下面が褐色の幼鳥でもハート形の班がある個体はあるものの、このように白いのは異質な感じが強いとのことでした。

ただ、画像だけでチョウセンオオタカと確定できるかは良く分かりません。
2016-11-02-19:09 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

褐色の幼鳥でもハート型が入ることもある、ということですね。
さらに詳しいご説明をありがとうございました。
この冬、定着してくれたらいいですね!(^^)
2016-11-02-21:19 * えみこちょ [ 編集 * 投稿 ]

No title

> えみこちょさん

継続的に見られたら最高ですが、最近は見かけてません。
2016-11-02-23:24 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]