fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › 桜色ゲンノショウコ アケボノソウも満開ね
2016-10-27 (Thu)  08:44

桜色ゲンノショウコ アケボノソウも満開ね



田辺市中辺路町 2016.10.21.

お目当ての野鳥にはふられましたが、思いがけない桜色の花のゲンノショウコに出合いましたよ。

この花色のゲンノショウコを見たのは4年ぶりです。

以前に自生していた場所では消えてしまい、もう見られないと思っていましたので、足元にこの花を見つけた時は感激しました。^ ^


奇絶峡の赤花ゲンノショウコの花はとっくに終わっているのに、ここは遅くまで咲くのですね。







近くではアケボノソウもたくさん咲いていました。

白い花弁の小さな斑点を、曙の空にまたたく星に見立てての種名だそうです。

でも、花そのものも星型が印象的でしょう。

あれっ、4弁花もあるんですね。


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by モス
ゲンのショウコやセンブリの薬草は

子供のころ母が摘んできて乾燥させてました

お腹を壊すと煎じて飲ませてくれましたが

すごく苦くて・・大嫌いでした

可愛い花ですね

No title * by 胡蝶の夢
桜色のゲンノショウコ、形もなんだか桜のようですね。
アケボノソウは、何度見ても不思議な模様。
どちらも、一度見たら忘れられない花ですね☆

No title * by dicila
自然に咲いている花は、美しいなぁ。
わたしも散策したくなります。

No title * by Jun ☆彡
> モスさん
ありがとうございます。(^_^)v

そうそう、センブリは格別苦いでしょうね。

No title * by Jun ☆彡
> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

旬には必ず見たい花なのです。

No title * by Jun ☆彡
> dicilaさん
ありがとうございます。(^_^)v

ぜひ、お出かけになってみてくださいね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

ゲンのショウコやセンブリの薬草は

子供のころ母が摘んできて乾燥させてました

お腹を壊すと煎じて飲ませてくれましたが

すごく苦くて・・大嫌いでした

可愛い花ですね
2016-10-27-16:53 * モス [ 編集 * 投稿 ]

No title

桜色のゲンノショウコ、形もなんだか桜のようですね。
アケボノソウは、何度見ても不思議な模様。
どちらも、一度見たら忘れられない花ですね☆
2016-10-28-07:04 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

自然に咲いている花は、美しいなぁ。
わたしも散策したくなります。
2016-10-28-07:06 * dicila [ 編集 * 投稿 ]

No title

> モスさん
ありがとうございます。(^_^)v

そうそう、センブリは格別苦いでしょうね。
2016-10-28-21:39 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

旬には必ず見たい花なのです。
2016-10-28-21:40 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

> dicilaさん
ありがとうございます。(^_^)v

ぜひ、お出かけになってみてくださいね。
2016-10-28-21:41 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]