和歌山県白浜町 2016.10.23.
「あれ~っ、ツバメ…」。
農道を走らせていると、電線に止まっているのと、その周りを飛び回るツバメが目に入ってきました。
この10月も下旬に、南紀で渡り途中のツバメの群れを見ることは珍しいです。
北海道など北国育ちのツバメでしょうか。
ほとんどは今年生まれの幼鳥ですが、中にはこの画像(下)のような成鳥も見られました。
成鳥は燕尾が長いでしょう。^ ^
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
・
- 関連記事
-
- カワセミ そこは危ないよ~
- ツバメ 北国生まれですか~
- ノビタキ 成鳥のオスですよ~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02
No title * by Jun ☆彡
> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v
子供の頃聞いた、疲れたら海に浮かべる木切れで翼を休める話などのように、ツバメの渡りにはロマンを感じます。
ありがとうございます。(^_^)v
子供の頃聞いた、疲れたら海に浮かべる木切れで翼を休める話などのように、ツバメの渡りにはロマンを感じます。
南の国では、仲間たちが待っていることでしょう☆