fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › KRA 野鳥 › ハチクマ♂ 風切羽根の換羽が始まったね
2016-06-22 (Wed)  09:29

ハチクマ♂ 風切羽根の換羽が始まったね



田辺市奇絶峡 2016.6.17.

オスのハチクマが林の上に姿を現しました。

今季はハチクマになかなか出合えなくて、これまでにオスは3個体を確認しただけですが、このオスは時々姿を見せてくれます。

このオスは巣作りの為に枝を運んでいましたから、観察場所からさほど遠くないところに営巣しているのでしょう。


一週間前にも飛来してくれて撮影していますが、その時から翼の風切羽根(初列風切)の換羽が始まっているのを確認しています。

ハチクマとしてはごく普通の換羽のタイミングと思われます。


ここからは中・上級者向けの話題になりますが、一週間前には始まってなかった他の風切羽根(次列風切)も左右対称で抜けているのは、ちょっと異例なことなのです。

普通、次列風切の換羽は初列風切の換羽がもっと進んでから開始するものですが、このタイミングでの換羽は珍しいです。


さぁ、7月になれば巣ではヒナが誕生するので、獲物探しに追われて8月まではとても忙しくなりますよ~。

頑張ってくださいね。^ ^


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。同一個体です。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by 胡蝶の夢
もう巣は出来上がったのかな。
ときどき会える個体があると、観察が楽しくなるでしょうね☆

No title * by Jun ☆彡
> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

巣は5月のうちに完成して、いまは抱卵中で後一週間もすればヒナが誕生するでしょう。ただ、変則的な換羽が何らかの理由で繁殖に失敗したからでなければよいがと危惧もしています。

No title * by ☆アヤ☆
スゴイ!
こういうふうに撮れたらイイな!
ハチクマ、会えるかなぁ。

No title * by Jun ☆彡
> ☆アヤ☆さん
ありがとうございます。(^_^)v

ハチクマに合えるといいね~。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

もう巣は出来上がったのかな。
ときどき会える個体があると、観察が楽しくなるでしょうね☆
2016-06-23-09:26 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

巣は5月のうちに完成して、いまは抱卵中で後一週間もすればヒナが誕生するでしょう。ただ、変則的な換羽が何らかの理由で繁殖に失敗したからでなければよいがと危惧もしています。
2016-06-24-07:10 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

スゴイ!
こういうふうに撮れたらイイな!
ハチクマ、会えるかなぁ。
2016-06-25-09:11 * ☆アヤ☆ [ 編集 * 投稿 ]

No title

> ☆アヤ☆さん
ありがとうございます。(^_^)v

ハチクマに合えるといいね~。
2016-06-25-23:45 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]