田辺市奇絶峡 2016.6.10.
一頭のチョウがやって来てイタドリの葉の上にとまりました。
黒い翅に白い筋がくっきりと…、夏型のサカハチチョウです。
前日には秋津川で今季初の夏型を見ていますので、いよいよ本格的に夏型の羽化が始まったようですね。
春型のサカハチチョウとは別種化と思うほどです。
季節でこんなにも色合いが変わって羽化するのは、とても興味深いですね。^ ^
☆彡 ぜひ、こちらの↓春型もあわせてご覧下さいませ。
・
- 関連記事
-
- ベニシジミ ノコンギクの花で…
- サカハチチョウ 夏型の登場です
- アジアホソバスズメ 570種めの出合です
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02
たしかに、春型とこんなに異なるのでは、同定も悩ましいです。