fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › KRA 野鳥 › キョウジョシギ 押し競饅頭みたいね
2015-12-22 (Tue)  08:54

キョウジョシギ 押し競饅頭みたいね



みなべ町南部海岸 2015.12.17.

満潮時、わずかに残った磯の上にキョウジョシギが集まっています。

寄せ来るうねりと波しぶきに耐えながら、潮が引いて再び採餌できるまで、ここで休憩しているんです。


体を寄せ合っている様は、まるで押し競饅頭(おしくらまんじゅう)をしているみたいでしょ。^ ^

  おしくらまんじゅう、押されて泣くな、
  あんまり押すとあんこが出るぞ
  あんこが出たら、つまんでなめろ

何だか楽しそうですねっ。でも、1羽だけハマシギが混じっているのはな~ぜ。


☆彡 拡大画像をご覧くださいね。


☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by 胡蝶の夢
あは、本当に、押したらあんこが出てきそう☆
みんな、同じ方を向いているんですね~。

No title * by Jun ☆彡
> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

飛沫を浴びながらも、また活動できるときを待っているのです。お日様が暖かい南部海岸ならではの明るい光景にも見えます。

No title * by ☆アヤ☆
あ、本当だ!ハマシギ、見っけ!(^_-)-☆
キョウジョシギはまだ未見です。
ハマシギがいるところにはキョウジョシギもいるのかな~。今度、気をつけてみてみます。

No title * by Jun ☆彡
> ☆アヤ☆さん
ありがとうございます。(^_^)v

キョウジョシギは和歌山県でも安定して見られるのはここだけなんですよ。岩礁がある海岸線で探してみてね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

あは、本当に、押したらあんこが出てきそう☆
みんな、同じ方を向いているんですね~。
2015-12-22-09:00 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

> 胡蝶さん
ありがとうございます。(^_^)v

飛沫を浴びながらも、また活動できるときを待っているのです。お日様が暖かい南部海岸ならではの明るい光景にも見えます。
2015-12-22-23:07 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

あ、本当だ!ハマシギ、見っけ!(^_-)-☆
キョウジョシギはまだ未見です。
ハマシギがいるところにはキョウジョシギもいるのかな~。今度、気をつけてみてみます。
2015-12-24-15:36 * ☆アヤ☆ [ 編集 * 投稿 ]

No title

> ☆アヤ☆さん
ありがとうございます。(^_^)v

キョウジョシギは和歌山県でも安定して見られるのはここだけなんですよ。岩礁がある海岸線で探してみてね。
2015-12-25-00:02 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]