みなべ町八丁田圃 2013.8.24.
長い足で頭かきをしているセイタカシギです。
長すぎる足を起用につかうのには、感心しますね~。
それにしても、にゃんこの目して、なんとも気持ちよさそうなこの表情に、笑っちゃいましたよ。^ ^
このオスのセイタカシギは、ベレー帽を戴いたように頭の上だけ黒いのも、猫っぽいよね。
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
・
- 関連記事
-
- オオタカ幼鳥 あなたはどこから来たのかな~
- セイタカシギ成鳥 猫顔に見えるかニャ
- アオアシシギ 秋を感じさせてくれます
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02
No title * by meru
器用ですね。
こちょこちょしている感じが伝わります。
ねこがうっとりしている表情と似ていますね。(o^-^o)
こちょこちょしている感じが伝わります。
ねこがうっとりしている表情と似ていますね。(o^-^o)
No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v
素晴らしいバランスですよね。
針のように細長い嘴も見飽きませんよねー。^ ^
素晴らしいバランスですよね。
針のように細長い嘴も見飽きませんよねー。^ ^
No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v
目を細めて気持ち良さそうでしょう。^ ^
目を細めて気持ち良さそうでしょう。^ ^
No title * by あさきゆめみし
頭を掻いているのですか~
ホント猫ちゃんみたいです。
うちの猫ちゃんも、頭を掻いている時は気持ち良さそうに目を細めます。
セイタカシギはどんな格好をしても優雅ですね。
ホント猫ちゃんみたいです。
うちの猫ちゃんも、頭を掻いている時は気持ち良さそうに目を細めます。
セイタカシギはどんな格好をしても優雅ですね。
No title * by Jun ☆彡
あさきさん、ありがとうございます。(^_^)v
昔はなかなか見られない野鳥でしたが、近年は毎年見られるようになって、楽しませてくれます。^ ^
昔はなかなか見られない野鳥でしたが、近年は毎年見られるようになって、楽しませてくれます。^ ^
こうやって頭をかくのも器用だけれど、一本脚で立っているのもすごいです~。
猫顔のセイタカシギは、ヒゲの代わりにクチバシが長いのですね☆