fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › ムラサキシキブ どうしてあなたはムラサキシキブなの…
2013-06-28 (Fri)  09:25

ムラサキシキブ どうしてあなたはムラサキシキブなの…


 
田辺市奇絶峡にて
 
今、林縁ではムラサキシキブの花が見られます。
 
秋の美しい紫色の実はよく知られていますが、花だって小さいけれどなかなかチャーミングなのです。
 
わずかに数ミリ程度の花なので、目立つことはありませんが、淡い紫色の花弁に黄色いシベのこの花を見つけると嬉しくなりますね~。
 
 
ところで、この木の名前がなにゆえ「紫式部」と同じなのか、以前から不思議に思っていたので、少し調べてみました。
 
もともとはムラサキシキミと呼ばれていたそうです。シキミとは重なるようにたくさんの実が着いている様を指すそうです。
 
では、なぜムラサキシキミがムラサキシキブになったのでしょう。
 
『源氏物語の』の作者の紫式部が有名だから、そちらに誘引されるように訛っていったのか、それとも誰かがムラサキシキブに変えたのか、そこはまだ判然としません。
 
その辺の事情をご存知の方、教えてくださいね。^ ^
 
 
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by 胡蝶の夢
小さな花冠から、精一杯伸びた黄色い蕊が嬉しげ。
まるで小さな子供たちが、森の中で群れ遊んでいるかのような画像です。
とっても楽しげなので、仲間に入れてもらいたいわ~☆

No title * by ☆mercian♪
(^-^)/はーい(* ^-^)こんにちわ<(_ _*)♪
うわぁ~素晴しい画像に魅入っています
小さなお花をこんなに鮮明に流石です
有難う<(_ _*)> 御座居ました(*^ー ^*)o

No title * by meru
実は知っていましたが、花は初見です。@@
可愛い花ですね。
実を見た人が紫式部をイメ-ジしたのかも。
実と花でイメ-ジ違いますね。

No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

本当にネ、いかにも楽しげに見えますよね。^ ^

仲間になれたらいいだろうね。

No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

あ、花をご存じなかったですか。今が見頃ですよ。^ ^

実から源氏物語の作者を連想する人が…。そんな人もいるのですかねー?????

No title * by Jun ☆彡
メルさん、ありがとうございます。(^_^)v

コメ返しが後先になって失礼いたしました。m(__)m

楽しんでいただけましたか。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

小さな花冠から、精一杯伸びた黄色い蕊が嬉しげ。
まるで小さな子供たちが、森の中で群れ遊んでいるかのような画像です。
とっても楽しげなので、仲間に入れてもらいたいわ~☆
2013-06-28-09:48 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

(^-^)/はーい(* ^-^)こんにちわ<(_ _*)♪
うわぁ~素晴しい画像に魅入っています
小さなお花をこんなに鮮明に流石です
有難う<(_ _*)> 御座居ました(*^ー ^*)o
2013-06-28-13:04 * ☆mercian♪ [ 編集 * 投稿 ]

No title

実は知っていましたが、花は初見です。@@
可愛い花ですね。
実を見た人が紫式部をイメ-ジしたのかも。
実と花でイメ-ジ違いますね。
2013-06-28-19:05 * meru [ 編集 * 投稿 ]

No title

胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

本当にネ、いかにも楽しげに見えますよね。^ ^

仲間になれたらいいだろうね。
2013-06-28-20:39 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

あ、花をご存じなかったですか。今が見頃ですよ。^ ^

実から源氏物語の作者を連想する人が…。そんな人もいるのですかねー?????
2013-06-28-20:44 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

メルさん、ありがとうございます。(^_^)v

コメ返しが後先になって失礼いたしました。m(__)m

楽しんでいただけましたか。^ ^
2013-06-28-20:45 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]