fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › アニマル › ヤマイモハムシ 瑠璃色が自慢ですか~
2013-06-27 (Thu)  08:37

ヤマイモハムシ 瑠璃色が自慢ですか~


 
田辺市奇絶峡 2013.6.22.
 
こちらのハムシは瑠璃色が美しいでしょう。
 
先日にアップのキベリクビボソハムシに似た形で、別名がヤマイモクビボソハムシです。
 
体長も6ミリくらいとほぼ同じ小ささです。
 
本州、四国、九州に生息しているそうです。
 
 
その名前から想像できるように、このハムシもヤマノイモの葉を食べるのだそうです。
 
 
それにしても、この色と光沢はすばらしいですね。^ ^
 
 
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by 胡蝶の夢
これはまた、まさに宝石のような美しさですね!
鮮やかながら深みのある色合いで、気品さえ感じます☆

No title * by meru
本当に美しい。
濃いブル-が光り輝いて、なんという美しさ。
ハムシって、美しいのが多いんですね。
小さいから、見過ごしちゃっているのでしょうか。
それとも、めったに見られ無いのでしょうか。

No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

このハムシは思いのほか美しいので、びっくりしました。^ ^

No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

お庭にだって、黒光りの美しいクロウリハムシなどきっとありますよ。

僕の鳥友は、この自然の中には数え切れない宝物があるから、それをどれだけ見つけられるか、その目をどれだけ養えるかだといってます。

No title * by 散歩道
体長6㎜とは小さいながら赤色と瑠璃色に輝く、生きた宝石ですね。

No title * by 中米コスタリカの野鳥ガイド
カワセミとは違った大人の色合いといいましょうか。深みのある瑠璃ですね。背中に景色が映り込みそうです。一センチくらいでしょうか。

No title * by Jun ☆彡
散歩道さん、ありがとうございます。(^_^)v

そうね、小さな小さな宝石ですね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
ツユキさん、ありがとうございます。(^_^)v

大きさは記事の中に書いてありますよ。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

これはまた、まさに宝石のような美しさですね!
鮮やかながら深みのある色合いで、気品さえ感じます☆
2013-06-27-10:29 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

本当に美しい。
濃いブル-が光り輝いて、なんという美しさ。
ハムシって、美しいのが多いんですね。
小さいから、見過ごしちゃっているのでしょうか。
それとも、めったに見られ無いのでしょうか。
2013-06-27-18:30 * meru [ 編集 * 投稿 ]

No title

胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

このハムシは思いのほか美しいので、びっくりしました。^ ^
2013-06-27-20:45 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

お庭にだって、黒光りの美しいクロウリハムシなどきっとありますよ。

僕の鳥友は、この自然の中には数え切れない宝物があるから、それをどれだけ見つけられるか、その目をどれだけ養えるかだといってます。
2013-06-27-20:49 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

体長6㎜とは小さいながら赤色と瑠璃色に輝く、生きた宝石ですね。
2013-06-28-21:57 * 散歩道 [ 編集 * 投稿 ]

No title

カワセミとは違った大人の色合いといいましょうか。深みのある瑠璃ですね。背中に景色が映り込みそうです。一センチくらいでしょうか。
2013-06-29-05:09 * 中米コスタリカの野鳥ガイド [ 編集 * 投稿 ]

No title

散歩道さん、ありがとうございます。(^_^)v

そうね、小さな小さな宝石ですね。^ ^
2013-06-29-20:51 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ツユキさん、ありがとうございます。(^_^)v

大きさは記事の中に書いてありますよ。^ ^
2013-06-29-20:52 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]