田辺市奇絶峡にて
クマノミズキの花が咲きそろってきました。
流れに沿って、オフホワイトカラーの花が見られるようになると、いかにも「夏はきぬ」の感慨を抱きます。
その花には、ハチ、ハナアブ、ハナムグリ類、その他多くの昆虫たちが蜜や花粉を求めてやってきます。
ルリシジミも待ってましたとばかりに吸蜜に来ましたよ。
ヤクシマルリシジミも見かけましたが、こちらはメスを探して飛び回るばかりで、撮れなかったですね~。
こちらはイシガケチョウです。 ・
葉などに止まって休むときは、翅を開いていますが、吸蜜中はこんな姿勢もね…。
イシガケチョウもメスを求めて飛び回ることが多いのですが、この時は蜜を吸うために止まってくれました。^ ^
☆彡 ぜひ、こちらも↓あわせてご覧下さいませ。
・
- 関連記事
-
- メスアカミドリシジミ♂ この煌めきに魅せられて…
- クマノミズキ イシガケチョウとルリシジミも喜んでいるね
- エゾスズメ 究極の「隠遁の術」ですね
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02
No title * by モス
お久しぶりになってしまいました
訪問コメント有難うございます
ヤクシマルリシジミ前の分も見せて頂きました
イシガケチョウは綺麗な色ですね
訪問コメント有難うございます
ヤクシマルリシジミ前の分も見せて頂きました
イシガケチョウは綺麗な色ですね
No title * by meru
イシガケチョウ、綺麗ですね。
遭った事が無いので、いつか遭える日を楽しみに。
今日も一日こちらは霧雨でした。
遭った事が無いので、いつか遭える日を楽しみに。
今日も一日こちらは霧雨でした。
No title * by でぶねこ
優しい白さの、小さい花の集合体っていいですね
美味しい蜜があるのでしょうね~~♪
白い花に、白い蝶、爽やかな写真です~~^^
美味しい蜜があるのでしょうね~~♪
白い花に、白い蝶、爽やかな写真です~~^^
No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v
イシガケチョウがお気に入りでしたね。^ ^
意外に白っぽい花ともあいますでしょう。
イシガケチョウがお気に入りでしたね。^ ^
意外に白っぽい花ともあいますでしょう。
No title * by Jun ☆彡
モスさん、ありがとうございます。(^_^)v
前向きに元気を出してくださいねー。^ ^
前向きに元気を出してくださいねー。^ ^
No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v
南紀は今日も晴天で、雨は当分望めそうにないです。
南紀は今日も晴天で、雨は当分望めそうにないです。
No title * by Jun ☆彡
ねこさん、ありがとうございます。(^_^)v
クマノミズキは昆虫に大人気です。
クマノミズキは昆虫に大人気です。
深いグリーンの背景に白花が映えて、爽やかな画像ですね☆
ルリシジミも可愛いけれど、私はやっぱりイシガケチョウが好きだな~。