今季はどういうわけか、ウノハナで吸蜜するチョウがあまり見られなかったので、とっても嬉しくなって撮ってみました。^ ^。
この日のウノハナは、気前よく蜜を分泌してくれたのでしょうか。
ウノハナは散り始めるとあっという間ですから、たんと吸蜜してね~。^ ^
・
- 関連記事
-
- エゾスズメ 究極の「隠遁の術」ですね
- アオスジアゲハ ウノハナの蜜は美味しいかい
- アカシジミ いつも想ってたんですよ
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-07-02
No title * by 紫桜
黒系のアゲハを観ると夏ですね~♪
私は、今年まだ、アオスジを一頭だけです。。。
私は、今年まだ、アオスジを一頭だけです。。。
No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v
そのようにお感じいただけたら、嬉しいです。^ ^
そのようにお感じいただけたら、嬉しいです。^ ^
No title * by Jun ☆彡
紫桜さん、ありがとうございます。(^_^)v
あらっ、もっと見られるといいね。^ ^
あらっ、もっと見られるといいね。^ ^
No title * by ローズマリー
ウツギの白と、アオスジアゲハの黒とターコイズブルーのコントラストが爽やかですね。
近所のお店で、ピンクのウツギを売っていましたが、
ウツギはやっぱり白がいいので、買いませんでした。
近所のお店で、ピンクのウツギを売っていましたが、
ウツギはやっぱり白がいいので、買いませんでした。
No title * by Jun ☆彡
ローズマリーさん、ありがとうございます。(^_^)v
数年前に、山でピンクのウツギを見つけたことがあります。今もあるかなー。^ ^
数年前に、山でピンクのウツギを見つけたことがあります。今もあるかなー。^ ^
No title * by 中米コスタリカの野鳥ガイド
日本の蝶はまともに観察したことありません。でも、アオスジアゲハは実家の周りにもおり、綺麗なエメラルドグリーンが強烈だったので、覚えています。こちらのアゲハとは印象が違って、カメラがあったら撮影せずにはいられない魅力がありますね。背景の色、ウノハナの色との相性も抜群ですね。これからの暑い季節を予感させる一枚ですね。
No title * by meru
アオスジアゲハは暗い所で見るとそれは綺麗ですよね。
グリ-ンが美しく輝いて。
卯の花も香りがして来そうです。
グリ-ンが美しく輝いて。
卯の花も香りがして来そうです。
No title * by Jun ☆彡
ツユキさん、ありがとうございます。(^_^)v
このアゲハは日本産の中ではちょっと違ったトロピカルなイメージがありますね。^ ^
このアゲハは日本産の中ではちょっと違ったトロピカルなイメージがありますね。^ ^
No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v
撮りにくいアゲハですが、ついシャッターを切りたくなる魅力がありますね。^ ^
撮りにくいアゲハですが、ついシャッターを切りたくなる魅力がありますね。^ ^
いかにも初夏の色合いを感じます☆