fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › アニマル › オトシブミ & 虫こぶ ふたつとも「ゆりかご」だね
2013-06-07 (Fri)  08:51

オトシブミ & 虫こぶ ふたつとも「ゆりかご」だね


 
田辺市奇絶峡 2013.6.1.
 
最初は、林縁のノイバラの葉柄の上に、小さなゴミでも乗っかっているのかと思ったのですが、何となくまとまった形なのが気にり、マクロレンズで覗いてみてびっくり…。
 
実に丁寧にくるくると巻かれているそれは、3年ぶりに見る「落とし文」だったのです。
 
大きさは長さが6-7ミリ程度でしょうか。
 
 
「落とし文」は昆虫のオトシブミの仲間ガ作るゆりかごで、中に卵が産み付けられているのです。
 
きっと、林縁の上のほうで作られたのが、下に落ちてきてたまたまこの葉の上に引っかかったのでしょう。
 
 
いやー、久しぶりに「落とし文」を見ることができてとっても嬉しかったです。^ ^
 
 
そして、「落とし文」の向こうにピンクの瓢箪型のものが見えているでしょう。
 
それを撮ったのが次の画像です。
 
 
 
 

 
 大小ふたつの球(たま)が並んでいるんです。           
 
こちらは、バラハナタマバチがノイバラの葉に作る虫こぶで、こちらも中に卵が産み付けられているんです。
 
トゲのような突起があるこの球はとっても堅くて、試した人の話ではカッターでも歯が立たなかったそうですよ。
 
 
「落とし文」も「虫こぶ」も、その中で安全に幼虫が育つために作られた「揺り籃(かご)」なのです。
 
 
☆彡 このふたつの「揺り籃」については、ぜひ、こちらを↓あわせてご覧下さいませ。
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by meru
落とし文は見た事がありませんが、ムシコブは、以前、ウチのバラの葉にも見られました。
可愛くて最初、何だろうって思いました。
どちらも中で卵達がユラユラ揺れて寝ていると思うと、楽しいです。

No title * by 胡蝶の夢
リンクを辿ってオトシブミの生態を読み、改めて感心しています。
様々な昆虫が子孫を残すための知恵は、人間には及びもつかない複雑さですね。
オトシブミってメキシコにもいるのかしら・・・見てみたい☆

No title * by Jun ☆彡
meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

そうですか、栽培種のバラにもできることがありますか~。^ ^

No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

小さな昆虫のどこにそんな凄い能力があるのか、驚愕の他なしといえますね。

No title * by Konnichiha
前の記事と会わせてしっかりと勉強させていただきました。ありがとうございます。ナイス! それにしても視力が良いのですね。

No title * by Jun ☆彡
さいださん、ありがとうございます。(^_^)v

見つけられるのは視力のよさだけではなく、目的意識や問題意識の有無によりますね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

落とし文は見た事がありませんが、ムシコブは、以前、ウチのバラの葉にも見られました。
可愛くて最初、何だろうって思いました。
どちらも中で卵達がユラユラ揺れて寝ていると思うと、楽しいです。
2013-06-07-16:57 * meru [ 編集 * 投稿 ]

No title

リンクを辿ってオトシブミの生態を読み、改めて感心しています。
様々な昆虫が子孫を残すための知恵は、人間には及びもつかない複雑さですね。
オトシブミってメキシコにもいるのかしら・・・見てみたい☆
2013-06-07-21:52 * 胡蝶の夢 [ 編集 * 投稿 ]

No title

meruさん、ありがとうございます。(^_^)v

そうですか、栽培種のバラにもできることがありますか~。^ ^
2013-06-07-23:08 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

胡蝶さん、ありがとうございます。(^_^)v

小さな昆虫のどこにそんな凄い能力があるのか、驚愕の他なしといえますね。
2013-06-07-23:09 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

前の記事と会わせてしっかりと勉強させていただきました。ありがとうございます。ナイス! それにしても視力が良いのですね。
2013-06-09-11:59 * Konnichiha [ 編集 * 投稿 ]

No title

さいださん、ありがとうございます。(^_^)v

見つけられるのは視力のよさだけではなく、目的意識や問題意識の有無によりますね。
2013-06-09-22:11 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]