fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 鱗翅目 › トラフシジミ その虎班模様が可愛いね
2009-04-26 (Sun)  13:43

トラフシジミ その虎班模様が可愛いね


田辺市秋津川 2009.4.23

「あっ、やはりお逢いできましたね~」。^ ^

地上近くを舞った後、アラカシの葉にとまりました。

トラフシジミですよ~。模様がはっきりした春型です。


一年前にもここでトラフシジミを撮ることができました。

可愛い谷川をはさんで、お向かいに一本のウツギの木があります。きっとそこで育ったんですね。

トラフシジミの幼虫はウツギ(卯の花)を食べて育つそうです。

またこの春もこの木を「ゆりかご」に…、命のバトン・リレーをするんですね。


よろしければ、こちらの↓リンクを辿ってみて下さいませ。夏型も見られますよ~。

http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/41883560.html

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by みぃ♪
こんにちは!
又珍しい・・トラフシジミさん!
お逢いできて良かったね!私もo(^▽^o)命のバトンリレー♪感動ですね!キラキラ☆c(゜ー゜*)c☆ポッチ!

No title * by えみこちょ
リンクを開けてみて、あれ?春型?と思ったらその下のリンク先にあったんですね。
夏型は初めて見たので新鮮でした。ぽち!

No title * by 秋葉 ケイ
食草がわかっていても、その食草がどんな葉っぱなのか知らないと見つけられませんよね。流れるような模様がきれいです! (o^ー^o)ノ凸☆彡ぽち

No title * by Jun ☆彡
ミィさん、ありがとうね。(^_^)v

神聖な命の営みですね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
お**ちゃん、ありがとうね。(^_^)v

この模様が替わっていて可愛いでしょう。^ ^

また来春、この虎ちゃんの子孫に会えますね。^ ^

楽しみです。^ ^

No title * by Jun ☆彡
えみこちょさん、ありがとうね。(^_^)v

夏型は少し地味ですが、なかなかいいものでしょう。^ ^

No title * by Jun ☆彡
さいださん、ありがとうね。(^_^)v

そうなんですよね、食草を知るのが大変なこともありますが、ウツギは分かりやすいから、助かりますね。^ ^

No title * by ☆mercian♪
おはよう <(_ _)> <m(__)m>御座います♪
トラフシジミ?へぇ~これが・・・・初めて見ます・・
なんか落ち着いた感じが~いいもの見せて頂きました<(_ _*)> アリガトォ~

No title * by みー
美しくて、可愛い蝶ですね。

初めて知りましたね。ありがとうございます。

傑作ポチです。

No title * by Jun ☆彡
メルさんもどこかで出合えるといいのにね。^ ^

何度もアップしているのに~。^ ^

No title * by Jun ☆彡
みーさん、ありがとうね。(^_^)v

面白い模様でしょ。よーく記憶しててくださいね。^ ^

No title * by sakaku
トラフシジミが撮れましたか。今日はコンロンソウに来てるところが撮れましたよ。
幼虫の体色変化を確認するために何度か飼育したことありますが、葉は食べないですね。花だけですが、中のオシベやメシベ、実になる果肉部分を好んで食べますね。ツツジもそうでした。
やはり春型の色のほうが好きですね。ポチ☆

No title * by Jun ☆彡
sakakuさん、ありがとうね。(^_^)v

あっ、そうでしたか、花を食べるのですか。当て推量で書いちゃーいけませんね。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

こんにちは!
又珍しい・・トラフシジミさん!
お逢いできて良かったね!私もo(^▽^o)命のバトンリレー♪感動ですね!キラキラ☆c(゜ー゜*)c☆ポッチ!
2009-04-26-13:53 * みぃ♪ [ 編集 * 投稿 ]

No title

リンクを開けてみて、あれ?春型?と思ったらその下のリンク先にあったんですね。
夏型は初めて見たので新鮮でした。ぽち!
2009-04-26-15:53 * えみこちょ [ 編集 * 投稿 ]

No title

食草がわかっていても、その食草がどんな葉っぱなのか知らないと見つけられませんよね。流れるような模様がきれいです! (o^ー^o)ノ凸☆彡ぽち
2009-04-26-18:46 * 秋葉 ケイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

ミィさん、ありがとうね。(^_^)v

神聖な命の営みですね。^ ^
2009-04-26-19:52 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

お**ちゃん、ありがとうね。(^_^)v

この模様が替わっていて可愛いでしょう。^ ^

また来春、この虎ちゃんの子孫に会えますね。^ ^

楽しみです。^ ^
2009-04-26-19:54 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

えみこちょさん、ありがとうね。(^_^)v

夏型は少し地味ですが、なかなかいいものでしょう。^ ^
2009-04-26-19:55 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

さいださん、ありがとうね。(^_^)v

そうなんですよね、食草を知るのが大変なこともありますが、ウツギは分かりやすいから、助かりますね。^ ^
2009-04-26-19:56 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

おはよう <(_ _)> <m(__)m>御座います♪
トラフシジミ?へぇ~これが・・・・初めて見ます・・
なんか落ち着いた感じが~いいもの見せて頂きました<(_ _*)> アリガトォ~
2009-04-27-06:07 * ☆mercian♪ [ 編集 * 投稿 ]

No title

美しくて、可愛い蝶ですね。

初めて知りましたね。ありがとうございます。

傑作ポチです。
2009-04-27-10:05 * みー [ 編集 * 投稿 ]

No title

メルさんもどこかで出合えるといいのにね。^ ^

何度もアップしているのに~。^ ^
2009-04-27-19:55 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

みーさん、ありがとうね。(^_^)v

面白い模様でしょ。よーく記憶しててくださいね。^ ^
2009-04-27-19:56 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

トラフシジミが撮れましたか。今日はコンロンソウに来てるところが撮れましたよ。
幼虫の体色変化を確認するために何度か飼育したことありますが、葉は食べないですね。花だけですが、中のオシベやメシベ、実になる果肉部分を好んで食べますね。ツツジもそうでした。
やはり春型の色のほうが好きですね。ポチ☆
2009-04-27-22:22 * sakaku [ 編集 * 投稿 ]

No title

sakakuさん、ありがとうね。(^_^)v

あっ、そうでしたか、花を食べるのですか。当て推量で書いちゃーいけませんね。^ ^
2009-04-28-20:23 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]