fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › コミヤマスミレ 何からお話しましょうか…
2009-04-25 (Sat)  12:57

コミヤマスミレ 何からお話しましょうか…


熊野 ロマンチックエリアへようこそ

田辺市中辺路町 2009.4.25

あっ、よかった。今季もたくさん咲きはじめましたね~。^ ^

森の奥の小さな流れの側、木漏れ日がちらちらと射す所、小さな白いスミレの花が微笑んでいます。

あなたもそっと語りかけてみてくださいね。


日本産では一番暗い場所を好むスミレらしく、静かに静かに咲いているので、この花に気がつかない人が少なくないかも…。

狭い場所に群生しているので、撮影する時、うっかり踏みつけないように足元に気を遣います。

葉の白い模様がお洒落だと思いますが、如何でしょうか。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by みー
可憐で品のあるコミヤマスミレですね。
とても優雅な感じです。葉っぱも模様があって素敵ですね。
美しい白い花ですね。確かに微笑んでいますね。♪
傑作ポチです。

No title * by えんげい
JUN様 この様な原生林まで重い撮影用機材1式をお担ぎになって呼吸器が余りお丈夫でないお身体で私達の為に!ありがたいことでございます。感激いたしました。

No title * by えみこちょ
昨年よりは余裕を持って眺めることが出来ますが(^^)葉に斑が入っていっそう美しいですね。
顎の反り返りも綺麗ですね。このスミレ、今年はあえるかしら?MFではスミレの中で一番山奥にあるものです。体力が・・・。

No title * by 秋葉 ケイ
ほんとだ、斑入りの葉っぱが、オシャレですね。
花びらの白さがひときわ美しいですね。(o^ー^o)ノ凸☆彡ぽち

No title * by Jun ☆彡
みーさん、ありがとうね。(^_^)v

この季節だけに見られる花です。ごゆっくりご覧いただけましたか。^ ^

No title * by Jun ☆彡
えんげいさん、ありがとうね。(^_^)v

楽しんでいただけましたか。風邪を引かなければ大丈夫なのですよ。そのためにも森林浴は良いですね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
えみこちょさん、そうでしたね、昨春見つけけられましたよね。^ ^

そうですか、そんなに大変なところですか。
僕はそんなに苦労しなくても見られるからラッキーですね。

No title * by Jun ☆彡
ケイさん、ありがとうね。(^_^)v

薄暗い林床でこの白い花と葉の模様が美しいですよ。^ ^

No title * by さくら
はじめて見ました。
清楚で可憐な感じが好きです。
「やはり野に置けスミレ草」ですね~。 ポッチ!

No title * by じゃすみん
スミレにもいろいろな種類があるんですね。
このスミレは特にすっきりとして清楚な印象が。
葉っぱの模様も美しいですね^^
清らかな香りがしそうです♪ ポチ☆

No title * by Jun ☆彡
さくらさん、ありがとうね。(^_^)v

静かにそっと咲いていますよ~。^ ^

No title * by Jun ☆彡
ジャスミンさん、ありがとうね。(^_^)v

スミレの種類は多くて識別も難しいのが多いですよ。^ ^

No title * by mina
今年もあの森に咲いたんですね、小深山菫。
漢字で書くとその名の通りと言う気がします。
本当に清楚で可愛いお花ですね。
この白くて小さな妖精に私も会って見たいです。
ポチ☆

No title * by Jun ☆彡
ミナさん、ありがとうね。(^_^)v

はい、この森を覚えてくれてたのですね。^ ^
いつか実物を見せてあげたいね。^ ^

No title * by taeko4315
可愛いスミレ。
家の大文字草の脇に一本だけ咲く白いスミレをUPしましたが、同じかなぁ。
ポチ☆

No title * by Jun ☆彡
らんらんさん、ありがとうね。(^_^)v

そちらのを拝見しましたが、ニョイスミレですね。^ ^
このスミレは山奥のスミレですよ~。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

可憐で品のあるコミヤマスミレですね。
とても優雅な感じです。葉っぱも模様があって素敵ですね。
美しい白い花ですね。確かに微笑んでいますね。♪
傑作ポチです。
2009-04-25-13:06 * みー [ 編集 * 投稿 ]

No title

JUN様 この様な原生林まで重い撮影用機材1式をお担ぎになって呼吸器が余りお丈夫でないお身体で私達の為に!ありがたいことでございます。感激いたしました。
2009-04-25-14:05 * えんげい [ 編集 * 投稿 ]

No title

昨年よりは余裕を持って眺めることが出来ますが(^^)葉に斑が入っていっそう美しいですね。
顎の反り返りも綺麗ですね。このスミレ、今年はあえるかしら?MFではスミレの中で一番山奥にあるものです。体力が・・・。
2009-04-25-18:18 * えみこちょ [ 編集 * 投稿 ]

No title

ほんとだ、斑入りの葉っぱが、オシャレですね。
花びらの白さがひときわ美しいですね。(o^ー^o)ノ凸☆彡ぽち
2009-04-25-19:31 * 秋葉 ケイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

みーさん、ありがとうね。(^_^)v

この季節だけに見られる花です。ごゆっくりご覧いただけましたか。^ ^
2009-04-25-20:51 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

えんげいさん、ありがとうね。(^_^)v

楽しんでいただけましたか。風邪を引かなければ大丈夫なのですよ。そのためにも森林浴は良いですね。^ ^
2009-04-25-20:52 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

えみこちょさん、そうでしたね、昨春見つけけられましたよね。^ ^

そうですか、そんなに大変なところですか。
僕はそんなに苦労しなくても見られるからラッキーですね。
2009-04-25-20:54 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ケイさん、ありがとうね。(^_^)v

薄暗い林床でこの白い花と葉の模様が美しいですよ。^ ^
2009-04-25-20:55 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

はじめて見ました。
清楚で可憐な感じが好きです。
「やはり野に置けスミレ草」ですね~。 ポッチ!
2009-04-25-23:31 * さくら [ 編集 * 投稿 ]

No title

スミレにもいろいろな種類があるんですね。
このスミレは特にすっきりとして清楚な印象が。
葉っぱの模様も美しいですね^^
清らかな香りがしそうです♪ ポチ☆
2009-04-26-00:23 * じゃすみん [ 編集 * 投稿 ]

No title

さくらさん、ありがとうね。(^_^)v

静かにそっと咲いていますよ~。^ ^
2009-04-26-19:44 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ジャスミンさん、ありがとうね。(^_^)v

スミレの種類は多くて識別も難しいのが多いですよ。^ ^
2009-04-26-19:45 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

今年もあの森に咲いたんですね、小深山菫。
漢字で書くとその名の通りと言う気がします。
本当に清楚で可愛いお花ですね。
この白くて小さな妖精に私も会って見たいです。
ポチ☆
2009-04-26-21:43 * mina [ 編集 * 投稿 ]

No title

ミナさん、ありがとうね。(^_^)v

はい、この森を覚えてくれてたのですね。^ ^
いつか実物を見せてあげたいね。^ ^
2009-04-27-19:51 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

可愛いスミレ。
家の大文字草の脇に一本だけ咲く白いスミレをUPしましたが、同じかなぁ。
ポチ☆
2009-04-28-16:47 * taeko4315 [ 編集 * 投稿 ]

No title

らんらんさん、ありがとうね。(^_^)v

そちらのを拝見しましたが、ニョイスミレですね。^ ^
このスミレは山奥のスミレですよ~。^ ^
2009-04-28-20:24 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]