fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 特別室 › スギタニルリシジミ 奇跡は再び…開翅してくれました
2009-04-05 (Sun)  13:56

スギタニルリシジミ 奇跡は再び…開翅してくれました


田辺市中辺路町 2009.4.3

沢の近くの湿った土の上にとまったスギタニルリシジミを、うずくまって撮っていた時です。

カメラのファインダーから目を離して、とまった向きを変えてくれるのを待っていると、もう一頭が僕のすぐ側にとまりました。

あれれっと思いながら眺めていると、す~っと翅を開いてくれました。オスですね。


スギタニルリシジミは翅を開かないことで有名で、このチョウの撮影を始めて五年目の昨年、初めて開翅のシーンを見てとても感激したものでした。

それが今季もまた直ぐ目の前で開翅してくれたのですから、これは奇跡ですね。


撮影角度で微妙に色と輝きが変わるので、慎重にレンズの向きを決めて、それでも素早くシャッターを切りましたよ。

わずか数秒の出来事でしたが、何とかその美しい翅を撮ることができました。


何だか、僕に撮らせようとしてくれたみたいで、このチョウとの不思議な縁(えにし)を深く感じました。

もう少し別な背景でと思うのは、それは欲と言うものですね~。^ ^


言葉では言い表せない、この深い色合いを、皆様にもご覧いただけることが嬉しいです。^ ^


ぜひ、こちらの↓リンクも辿ってみてくださいませ。

http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/41752023.html

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-02

No title * by きたのこみち
ほんとに「撮ってください」というつもりだったみたい^^
とても深い色合いの蝶なのですね~
奇跡も日ごろのJUNさんから生れたものでしょ~~^^
蝶もわかっているのよね~♪大ポッチ!!

No title * by sakaku
2年連続とは羨ましい限りです。
ルリシジミと違った渋いいい色が出てますね。
2度あることは3度目もありそうな予感がしますよ。
来週辺りに行ってみようかと思ってます、あやかりたいですね。
ポチ☆

No title * by ☆アヤ☆
綺麗ですね~!
ワタシも先日、シジミチョウを見たのですが、やはり青い色を広げて
飛んでいました。止まったところは、白い羽でしたが、飛ぶとブルーでした。また、UPしますので、スギタニルリシジミかどうか、教えてくださいね。

No title * by えみこちょ
落ち着きと深みのある色。いいですね。
スギタニさんと心が通じたのでしょうか。
おめでとうございます。

信じられない一枚です。大ぽち。

No title * by のけぼし
濃いシックな色合いがとてもステキです。
JUNさんのとこにお邪魔するとこんなたからものが見られるのでうれしいです。
どうもありがとうぽち

No title * by 秋葉 ケイ
シックで渋い、いい色してますね~。(≧▽≦)
JUNさんのラッキーにぽち!☆彡

No title * by Jun ☆彡
らんらんさん、ありがとうね。(^_^)v

派手さはないですが、深い色合いをお楽しみいただけましたか。^ ^

No title * by Jun ☆彡
keikoさん、ありがとうね。(^_^)v

そうそう、シックな色合いでしょう。思いがけないラッキーに驚いていますよ~。^ ^

No title * by Jun ☆彡
こみちさん、ありがとうね。(^_^)v

いえいえ、たまたまの幸運ですよ~。でも、不思議な縁があるのかも。^ ^

No title * by Jun ☆彡
sakakuさん、ありがとうね。(^_^)v

そうですね、メスが撮れると良いですねー。期待してますね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
アヤさん、ありがとうね。(^_^)v

見せていただきましたよ。普通種のルリシジミでしたが、綺麗ですよね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
えみこちょさん、ありがとうね。(^_^)v

そうなんですよね、僕にも信じられない一瞬でした。いやー、ドジ踏まないで撮ることができてよかったです。^ ^

No title * by Jun ☆彡
のけぼしさん、ありがとうね。(^_^)v

過分な温かなコメをありがとうね。^ ^

こちらこそ、の毛保資産のブログでは初めて見せていただく花が多くて感謝していますよ~。^ ^

No title * by Jun ☆彡
ケイさん、ありがとうね。(^_^)v

そう、独特の色合いでしょう。^ ^

No title * by 胡 蝶
やはりよくよくの縁があるのでしょうね・・・だって、Junさんも森の妖精だから。
翅だけでなく、胴体も美しいですね~~~☆

No title * by ☆mercian♪
蝶の背に乗ってどこか飛んで行きたいわぁ~~(*^ー ^*)o にこっ
遅くにコメ(*_ _)人ゴメンナサイ ・・・まだこの春蝶ちょ見てない~~
ちょうと遅れてる~~当方・・・やっぱ遠出しないと~~だめかな~~(-。-)ボソッ

No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうね。(^_^)v

あは、ついに僕は森の妖精にしていただけましたか。嬉しいですねー、この森は私淑している南方熊楠がお気に入りの森ですからねー。^ ^

No title * by Jun ☆彡
メルさん、このシジミチョウの背に乗っかるには、小さくな~れ、アリさんのように、ですよ。^ ^

No title * by ☆オレンジ☆
JUNさん、こんにちわ。
このショットが見られるのは奇跡の賜物なんですね♪
JUNさんの日ごろの行いと努力の故ですね。感謝致します。ポチ。

No title * by Jun ☆彡
オレンジさん、ありがとうね。(^_^)v

幸運に恵まれましたー。楽しんでいただければ、嬉しいです。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

ほんとに「撮ってください」というつもりだったみたい^^
とても深い色合いの蝶なのですね~
奇跡も日ごろのJUNさんから生れたものでしょ~~^^
蝶もわかっているのよね~♪大ポッチ!!
2009-04-06-02:09 * きたのこみち [ 編集 * 投稿 ]

No title

2年連続とは羨ましい限りです。
ルリシジミと違った渋いいい色が出てますね。
2度あることは3度目もありそうな予感がしますよ。
来週辺りに行ってみようかと思ってます、あやかりたいですね。
ポチ☆
2009-04-06-06:59 * sakaku [ 編集 * 投稿 ]

No title

綺麗ですね~!
ワタシも先日、シジミチョウを見たのですが、やはり青い色を広げて
飛んでいました。止まったところは、白い羽でしたが、飛ぶとブルーでした。また、UPしますので、スギタニルリシジミかどうか、教えてくださいね。
2009-04-06-11:28 * ☆アヤ☆ [ 編集 * 投稿 ]

No title

落ち着きと深みのある色。いいですね。
スギタニさんと心が通じたのでしょうか。
おめでとうございます。

信じられない一枚です。大ぽち。
2009-04-06-16:42 * えみこちょ [ 編集 * 投稿 ]

No title

濃いシックな色合いがとてもステキです。
JUNさんのとこにお邪魔するとこんなたからものが見られるのでうれしいです。
どうもありがとうぽち
2009-04-06-20:01 * のけぼし [ 編集 * 投稿 ]

No title

シックで渋い、いい色してますね~。(≧▽≦)
JUNさんのラッキーにぽち!☆彡
2009-04-06-20:43 * 秋葉 ケイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

らんらんさん、ありがとうね。(^_^)v

派手さはないですが、深い色合いをお楽しみいただけましたか。^ ^
2009-04-06-21:33 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

keikoさん、ありがとうね。(^_^)v

そうそう、シックな色合いでしょう。思いがけないラッキーに驚いていますよ~。^ ^
2009-04-06-21:34 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こみちさん、ありがとうね。(^_^)v

いえいえ、たまたまの幸運ですよ~。でも、不思議な縁があるのかも。^ ^
2009-04-06-21:35 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

sakakuさん、ありがとうね。(^_^)v

そうですね、メスが撮れると良いですねー。期待してますね。^ ^
2009-04-06-21:37 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

アヤさん、ありがとうね。(^_^)v

見せていただきましたよ。普通種のルリシジミでしたが、綺麗ですよね。^ ^
2009-04-06-21:38 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

えみこちょさん、ありがとうね。(^_^)v

そうなんですよね、僕にも信じられない一瞬でした。いやー、ドジ踏まないで撮ることができてよかったです。^ ^
2009-04-06-21:40 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

のけぼしさん、ありがとうね。(^_^)v

過分な温かなコメをありがとうね。^ ^

こちらこそ、の毛保資産のブログでは初めて見せていただく花が多くて感謝していますよ~。^ ^
2009-04-06-21:42 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ケイさん、ありがとうね。(^_^)v

そう、独特の色合いでしょう。^ ^
2009-04-06-21:43 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

やはりよくよくの縁があるのでしょうね・・・だって、Junさんも森の妖精だから。
翅だけでなく、胴体も美しいですね~~~☆
2009-04-07-09:38 * 胡 蝶 [ 編集 * 投稿 ]

No title

蝶の背に乗ってどこか飛んで行きたいわぁ~~(*^ー ^*)o にこっ
遅くにコメ(*_ _)人ゴメンナサイ ・・・まだこの春蝶ちょ見てない~~
ちょうと遅れてる~~当方・・・やっぱ遠出しないと~~だめかな~~(-。-)ボソッ
2009-04-07-10:18 * ☆mercian♪ [ 編集 * 投稿 ]

No title

胡蝶さん、ありがとうね。(^_^)v

あは、ついに僕は森の妖精にしていただけましたか。嬉しいですねー、この森は私淑している南方熊楠がお気に入りの森ですからねー。^ ^
2009-04-07-20:07 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

メルさん、このシジミチョウの背に乗っかるには、小さくな~れ、アリさんのように、ですよ。^ ^
2009-04-07-20:11 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

JUNさん、こんにちわ。
このショットが見られるのは奇跡の賜物なんですね♪
JUNさんの日ごろの行いと努力の故ですね。感謝致します。ポチ。
2009-04-10-20:52 * ☆オレンジ☆ [ 編集 * 投稿 ]

No title

オレンジさん、ありがとうね。(^_^)v

幸運に恵まれましたー。楽しんでいただければ、嬉しいです。^ ^
2009-04-10-20:58 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]