fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 鱗翅目 › サトキマダラヒカゲ おっ、現れるときは芝居がかってますね
2008-05-07 (Wed)  15:43

サトキマダラヒカゲ おっ、現れるときは芝居がかってますね


田辺市ライオンズの森 2008.5.4

流れの向こうから、稲光の絵のように、ジグザグとあわただしく飛んできて、遊歩道の手すりの丸太に、逆さまにとまりました。

サトキマダラヒカゲです。一足先にアップいたしましたコジャノメの仲間のチョウですが、こちらのほうが一回り以上大きいです。

目玉模様と言いますか、蛇の目模様がコジャノメほどには目立たないですね。とっても複雑な模様でしょう。

樹液などを吸いに木の幹にとまれば、凄いカモフラージュ効果を発揮しそうですが、こんな所に停まったんじゃ、バレバレだよ。^ ^

ほぼ全国に分布していて、幼虫はイネ科のササ類を食べるそうです。

余談ですが、このチョウを撮っていたら、すぐ近くの林から、夏鳥のアオバズク(フクロウ科)の「ホッホー・ホッホー・…」という、鳴き声が聞こえてきました。普通は日が暮れてから鳴きますが、きっと、渡ってきたところなのでしようね。

そうそう、もっと標高の高い所にはヤマキマダラヒカゲというそっくりさんのチョウがいますよ~。いつかご覧いただきましょうね~。

こちらにも↓サトちゃんをアップしていますよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/5278055.html

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-07-01

No title * by モス
よーく見ると自然の造詣はすごいですね~
この模様は蛇の目??
これ人が作ろうと思っても出来ない模様よと
なんか感心したり~こんなに奇麗に撮れるなんて!
感激しましたポチ☆

No title * by hanaちゃん(*'ー'*)ノ~
サトキマダラヒカゲ蝶さん
すごい模様。。ビックリです。

芸術家が一所懸命に書いても、織物で織っても~この模様は
多分むりむりwow(*^〇^*)ノ~スゴイ♡

自然の生き物って、驚いてしまいます。
同じ目玉模様でも色々

No title * by ・・・・・
すごい模様ですね。
しみじみ見ると尚更すごいと感じます。ぽちっ♪

No title * by Jun ☆彡
モスさん、ありがとうねー。(^_^)v
自然の造形力って、凄いですよね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
はなちゃん、ありがとうねー。(^_^)v
こんな込み入った模様がどうして生まれたのでしょうねー。面白いね。^ ^

自然には不思議なことがいっぱいだね。^ ^

No title * by Jun ☆彡
そうですか、何か不安なものを感じますか。ものすごく早く飛ぶんだよ、逃げられるかなー。^ ^

No title * by Jun ☆彡
みゆさん、ありがとうねー。(^_^)v
どうしてこんな模様に、って思いますよねー。^ ^

No title * by sakaku
昨日知らずに近づいたら逃げられもう出てることがわかりましたが、当方では標高が60メートルの山地でヤマキマと混生してるところがあり、時々迷うことがあります。
羽化して間がないのか奇麗な固体ですね。ポチ

No title * by funky
うわぁぁぁ!
見た瞬間、この不思議な模様が目を引きますね!
逆さまに止まっても落ちないから凄いわぁ~^m^

かわいい、おめめしてるぅぅぅ♪
ポチ

No title * by さくら
とっても複雑な模様ですね。
目玉の瞳の中に輝く白い点がきれいです。
自然の不思議さを改めて実感です。ありがとうのポチ!

No title * by 胡 蝶
うーん、アートですねえ。
幻覚を見ているよう。
素敵です、ポチ☆

No title * by Jun ☆彡
sssakakuさん、ありがとうねー。(^_^)v
やはりヤマとの同定は面倒なところがありますか。^ ^

No title * by Jun ☆彡
『いろは』ちゃん、ありがとうねー。(^_^)v
目元を見てやってくれて、嬉しいです。可愛いでしょ。^ ^

No title * by Jun ☆彡
さくらさん、ありがとうねー。(^_^)v
こんな複雑な模様がどうしてできたんでしょうねー。^ ^

No title * by Jun ☆彡
胡蝶さん、ありがとうねー。(^_^)v
自然が生み出すアートは不思議ですねー。^ ^

No title * by Konnichiha
サトキマダラヒカゲ、美しいですね。阪神ファンかな?

No title * by Jun ☆彡
さいださん、楽しいコメをあんがとうね。^ ^

No title * by ☆アヤ☆
わあ~!これは綺麗な模様ですね~!
ワタシも先日、似たような蝶をみました。これだったかも知れません^^。残念ながら撮れませんでしたが・・・・。
これは傑作です!

No title * by Jun ☆彡
あやさん、ありがとうね。(^_^)v
蝶を撮るのは骨が折れますよねー。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

よーく見ると自然の造詣はすごいですね~
この模様は蛇の目??
これ人が作ろうと思っても出来ない模様よと
なんか感心したり~こんなに奇麗に撮れるなんて!
感激しましたポチ☆
2008-05-07-16:29 * モス [ 編集 * 投稿 ]

No title

サトキマダラヒカゲ蝶さん
すごい模様。。ビックリです。

芸術家が一所懸命に書いても、織物で織っても~この模様は
多分むりむりwow(*^〇^*)ノ~スゴイ♡

自然の生き物って、驚いてしまいます。
同じ目玉模様でも色々
2008-05-07-16:58 * hanaちゃん(*'ー'*)ノ~ [ 編集 * 投稿 ]

No title

すごい模様ですね。
しみじみ見ると尚更すごいと感じます。ぽちっ♪
2008-05-07-18:09 * ・・・・・ [ 編集 * 投稿 ]

No title

モスさん、ありがとうねー。(^_^)v
自然の造形力って、凄いですよね。^ ^
2008-05-07-19:52 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

はなちゃん、ありがとうねー。(^_^)v
こんな込み入った模様がどうして生まれたのでしょうねー。面白いね。^ ^

自然には不思議なことがいっぱいだね。^ ^
2008-05-07-19:53 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

そうですか、何か不安なものを感じますか。ものすごく早く飛ぶんだよ、逃げられるかなー。^ ^
2008-05-07-19:55 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

みゆさん、ありがとうねー。(^_^)v
どうしてこんな模様に、って思いますよねー。^ ^
2008-05-07-19:55 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

昨日知らずに近づいたら逃げられもう出てることがわかりましたが、当方では標高が60メートルの山地でヤマキマと混生してるところがあり、時々迷うことがあります。
羽化して間がないのか奇麗な固体ですね。ポチ
2008-05-07-22:04 * sakaku [ 編集 * 投稿 ]

No title

うわぁぁぁ!
見た瞬間、この不思議な模様が目を引きますね!
逆さまに止まっても落ちないから凄いわぁ~^m^

かわいい、おめめしてるぅぅぅ♪
ポチ
2008-05-07-23:29 * funky [ 編集 * 投稿 ]

No title

とっても複雑な模様ですね。
目玉の瞳の中に輝く白い点がきれいです。
自然の不思議さを改めて実感です。ありがとうのポチ!
2008-05-07-23:39 * さくら [ 編集 * 投稿 ]

No title

うーん、アートですねえ。
幻覚を見ているよう。
素敵です、ポチ☆
2008-05-08-08:10 * 胡 蝶 [ 編集 * 投稿 ]

No title

sssakakuさん、ありがとうねー。(^_^)v
やはりヤマとの同定は面倒なところがありますか。^ ^
2008-05-08-19:31 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

『いろは』ちゃん、ありがとうねー。(^_^)v
目元を見てやってくれて、嬉しいです。可愛いでしょ。^ ^
2008-05-08-19:32 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

さくらさん、ありがとうねー。(^_^)v
こんな複雑な模様がどうしてできたんでしょうねー。^ ^
2008-05-08-19:34 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

胡蝶さん、ありがとうねー。(^_^)v
自然が生み出すアートは不思議ですねー。^ ^
2008-05-08-19:36 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

サトキマダラヒカゲ、美しいですね。阪神ファンかな?
2008-05-08-23:02 * Konnichiha [ 編集 * 投稿 ]

No title

さいださん、楽しいコメをあんがとうね。^ ^
2008-05-09-20:02 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]

No title

わあ~!これは綺麗な模様ですね~!
ワタシも先日、似たような蝶をみました。これだったかも知れません^^。残念ながら撮れませんでしたが・・・・。
これは傑作です!
2008-05-11-17:05 * ☆アヤ☆ [ 編集 * 投稿 ]

No title

あやさん、ありがとうね。(^_^)v
蝶を撮るのは骨が折れますよねー。^ ^
2008-05-11-19:50 * Jun ☆彡 [ 編集 * 投稿 ]