野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。
2023/04/30:ムナグロ夏羽 オスとメスを比較しよう
2023/04/29:キジ♂ のんびりしすぎでは…
2023/04/28:アマサギ夏羽 今季初ですよ~
2023/04/27:ムナグロ 成鳥と若鳥の混群が…
2023/04/26:サツマシジミ コチャバネセセリ 甘露甘露ですか
2023/04/25:キンクロハジロ♂ 南紀では数少ない夏羽ね
2023/04/24:アゲハ ツツジの蜜が好き
2023/04/23:ホオアカ夏羽 繁殖地へ移動の途中ね
2023/04/22:シロバナヤマルリソウ フイリシハイスミレ 懐かしい再会です
2023/04/21:ノビタキ夏羽♀ メスならではの愛らしさでしょ
Author:Jun 撮影した野鳥の写真で一歩踏み込んだ識別を試みながら、昆虫と山野草の観察と撮影にも取り組んでいます。2019年7月2日に、ヤフーブログから引っ越してきました。
名前: メール: 件名: 本文: