野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。
2022/09/30:ノビタキ冬羽 ご馳走をものにしましたね
2022/09/29:ハチクマ幼鳥 幼鳥と成鳥の識別を間違えないでね
2022/09/28:サシバ幼鳥 初めての渡りが無事でありますように
2022/09/27:ノビタキ冬羽 ようやくご到着です
2022/09/26:ツメナガセキレイ ハクセキレイとの違いは…
2022/09/25:ヒメアカネ オスとメスが撮れましたよ~
2022/09/24:イカルチドリ この時季の年齢識別は簡単じゃない
2022/09/23:クズの花 ゆかしい秋の七草だよ
2022/09/22:ネキトンボ♂ マユタテアカネ♂ 赤とんぼの季節にね
2022/09/21:チュウサギ 警戒を怠りませんね
Author:Jun 撮影した野鳥の写真で一歩踏み込んだ識別を試みながら、昆虫と山野草の観察と撮影にも取り組んでいます。2019年7月2日に、ヤフーブログから引っ越してきました。
名前: メール: 件名: 本文: