fc2ブログ

熊野ロマンチックエリア

野鳥観察がメインで、昆虫と山野草もね。

Top Page › 風光 › ナツツバキ 繊細さに見とれます
2023-06-02 (Fri)  05:00

ナツツバキ 繊細さに見とれます

ナツツバキ IMG_2988

田辺市高山寺 2023.6.1.

待ちに待った大好きなナツツバキが咲き始めました。

ナツツバキはツバキ科の落葉木で沙羅とも呼ばれますが、仏教の聖樹の沙羅双樹は全く別の科の木ですよ~。

約5センチの白い花を眺めていると、うっとうしい梅雨をひと時忘れて爽やかな気持ちになれます。



ナツツバキ IMG_3003

本堂の北側に植栽されていて、たくさんの蕾がありますので、これから1週間が花の見頃ですよ~。




関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-06-02

No Subject * by かぜくさ
花びらの縁の細かな切れ込みが、この花の美しさを増していますね!

Re: No Subject * by Jun
>かぜくささん
ありがとうございます。(^_^)v


ご指摘の通りで、そこが素敵ですよね~。^ ^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No Subject

花びらの縁の細かな切れ込みが、この花の美しさを増していますね!
2023-06-02-22:20 * かぜくさ [ 編集 * 投稿 ]

Jun Re: No Subject

>かぜくささん
ありがとうございます。(^_^)v


ご指摘の通りで、そこが素敵ですよね~。^ ^
2023-06-02-22:54 * Jun [ 編集 * 投稿 ]